福永君を偲んで

今村 眞展

(昭和50年卒)

慌ただしく時を過ごす内に貴君が旅発たれてから2年もの時間が経ってしまった事に、先ず感慨を覚えています。

今回 正和の発案の下 多くの諸先輩・同輩・後輩の賛同を頂き、また竺原先輩を会長に迎えて「好球会」が発足し、その第一回の集いが貴君を偲ぶ形で催された事、更にはその席上で貴君を偲ぶ追悼文集が企画された事を、本当に嬉しく思っています。

正しく貴君の徳の高さ(?)の証しなのでしょう。

溯る事 21年、1981年の5月吉日、今は東京都立美術館となった白金プリンスホテルでの小生の結婚披露宴は、竹下の司会で同期の面々の出席も頂き晴れやかに賑やかに行われました。 家内の発案で出席の皆様全員から何でも一言頂くべく可愛いいカードを配って記入頂いたのですが、新婦側出席者のカードには若い女性の溌剌とした結婚への思い入れ等が溢れて楽しいものが多い一方で、男性陣のものは全般的に大人しく場所柄をわきまえたメッセージが多い中で、貴君のカードは一際目立ったものでした。

カードいっぱいに描かれた見事な雀パイ!

ご歴々の祝辞や素晴らしい余興を聴かずにこんなものを描いていたのか!とあきれる一方で、斜めスリークォーターの写実的なその雀パイの見事さは貴君の描写能力の高さを余す処なく表わしており、ただただ感服するものでした。

因みにその雀パイは何故か「紅中」、チュンでしたね。

そう、 貴君とは 炎天下に汗にまみれて一緒に白球を追った事よりも、血走った目で雀卓を囲んでいた事の方が多かったね。 そして、賑々しい結婚披露宴の席上でも他人の眼を意識せずに己の世界でサラッと見事に大きな雀パイを描き上げた事は、ものすごく貴君らしいね。

貴君は世間の雑事に惑わされる事の無い「着流しが似合う粋な流れ者」と云った風情だったね。

そして、そのスタイルを通したまま、50年弱の人生を駆け抜けていったんだね。

故あって小生は2度目のベルギー生活を今春より送っています。先日 出張で貴君が青春の一時を送ったアムステルダムに行ってきました。

5月初旬と云うのに重苦しい雲が低く垂れ込めた肌寒い天気の中、運河沿いの石畳の道を歩きながら「福永はここでどんな暮らしをしていたのだろう、この道をどんな思いで歩いていたのだろうか。」と思い、ふと己の来し方、行く末に思いを馳せました。

なかなか「良い時間」だったよ。

福永君、たくさんの楽しい思い出を本当に有り難う。安らかなご冥福を心からお祈り致します。